大人の女性の悩み
骨盤は『女性の一生を』支える要の様な存在
骨盤調整

女性の美しさの基本は骨盤です。
体が歪んだままの状態では、様々な生命活動がうまく機能してくれません。
基礎代謝の力が低下して、太りやすい体になってしまったり、そのせいで体内に溜まった毒素が排出されにくくなり、むくみが生じたり、血の巡りが悪くなって起こる冷え症も、元はといえば体の歪みが原因であるケースが多いのです。 ダイエットしたい方はおすすめです。
姿勢・猫背調整

猫背は肺を圧迫してしまうので、呼吸が浅くなります。 十分な酸素の補給が出来なくなるので、頭痛やめまい、吐き気、目のかすみ、眠気などの症状が現れるほか、顔の血色が悪くなったり、お肌の状態が悪くなることもあります。 また、猫背特有の姿勢からくる、肩こり、背中の張り、肩の痛み、のどの閉塞感を感じることもあります。 猫背は見た目にもあまり良い状態とは言えません。なで肩に見える、反り腰しなる、ポッコリお腹になる、お腹に横線が入るなどデメリットがとても多いです。 背骨だけが悪いと思いがちですが、実は骨盤も大きく関係しています。骨盤と背骨の全体的なバランスを見て、検査をして悪い箇所を見つけて調整します。猫背は諦めず、ちゃんと治療すれば改善する症状なのです。
マタニティ・産後の整体
マタニティ整体、産後整体、産後骨盤調整
「妊娠によるカラダバランスの乱れを元通りにして、ボディラインを美しく整えたい」
「無理やりではなく、自然な形でキレイなカラダを手に入れたい」
「健康はもちろん大事。でもそれだけじゃ物足りない!やっぱりママはキレイでないと!」という方へ
赤ちゃんを素敵な笑顔で出迎える『心とカラダ』の準備は整っていますか?
妊娠中だからこそ整体する

妊娠中はホルモンバランスが大きく変動するため、心身ともに不安定な時期です。 お腹の赤ちゃんが成長するにつれ、ママさんの体も大きく変化していくので、 この大切な時期、腰痛をはじめ様々な症状が出てきやすくなります。
その痛みや不調 「妊娠中で仕方がない」と我慢しないでください!
妊娠中だからこそ産まれてくる赤ちゃんのためにも しっかりと体を整える時期だからです。
なぜ、産後に骨盤調整が必要なの?
産後で緩んでしまった骨盤を整えて正しい位置に戻します.
それと同時に、トレーニングも行うことで産後太り解消はもちろん、腰の痛みや歪みも改善していきます。
産後の骨盤調整に最も適している期間は、産後2ヶ月から6ヶ月の間の4ヶ月間です。
出産を通して大きく歪み、 損傷を受けた骨盤は、正しい知識をもってケアしなければ、体型の崩れだけでなく、肩こりや腰痛、恥骨の痛み、 さらには第二子の不妊などの原因にもなります。
十日十日の過ごし出産を終えた体状態は・・・
①骨盤をゆるめるホルモン分泌で靭帯・筋肉がゆるんでいます。
②筋力がガクッと低下しています。特にお腹やおしり!
③お腹をせいだしたアンバランスを身体(脳)が覚えたまま。
本来ならば、自然と元に戻るものですが現代の女性は 生活の便利さと引き換えにカラダを弱らせ 自力で戻れる方が少なくなっています。
リセットせずにそのまま放っておくと、さまざまなカラダの不調に悩まされる可能性が高くなります。
妊婦さんと赤ちゃん、2人にやさしい療法で対応しています。
ほかの整体やマッサージ店では、妊婦さんはほとんど断られているのではないでしょうか?
その理由は正しく対応できる知識に乏しく
「妊娠中は危ないから・・・」「もし流産させてしまったら・・・」などです。
そんな中、当店では妊婦さまへの特別メニューを組みご用意しております。
「おなかの赤ちゃんのことを1番に考えた、妊婦さんにやさしい調整法」です。
赤ちゃんを第一に考えています。 少しでも万全な状態へと導けるようにと考えおこなっています。
ご要望に対して危険とみなされることは致しません。