予防として『スタビライゼーション』を是非どうぞ
プロ野球チーム、プロサッカーチームなど国内・外のトップアスリートも導入し、注目を浴びているトレーニングメソッド「スタビライゼーション」などを施術に取り入れ、運動療法も含めて多方面からトータルに皆様のお体のケアをさせていただいております。

スタビライゼーションとは
ドイツのリハビリ施設で行われていた体操で、その後、女性には『ピラテス』・スポーツ選手には『コアトレーニング』などの名で知られている体幹トレーニング法です。 特徴は、普段のトレーニングでは鍛えにくい筋肉で、カラダの安定性と重心の維持を行ってくれる深い部分にある補助筋群(スタビライザー)をたれでも簡単にしかも効果的に鍛えてくれる私にとっても感動のトレーニング方法です。
《メリット1》
引き締め効果バツグン!
ヨガやストレッチなどは、筋肉の疲労を取る効果や柔軟性を高める事に効果が高いと言われてきましたが、最近ではこうした静的トレーニング法でも正しいポージングと力の入れ方によっては、弾力性があるしなやかな筋肉がつき、引き締める効果があると言われるようになってきました。
スタビライゼーションの大きな特徴は、カラダの中心部であるコアな筋肉が鍛えられること。
《メリット2》
体のコアである体幹が鍛えられるとともに骨格が整う!
関節の可動域の拡大や向上などに幅広く用いられています。
《メリット3》
どこにいても自分のカラダ一つで取り組める。
マシーンやダンベル等を使いませんので“あなた”が出張に出かけても大丈夫。 また、雨に日でも自宅で簡単にできるんです。 マシーンやダンベルを使わないので、安全性の高いトレーニングで「筋肉を傷める心配のない」 というエクササイズなんです。