バランス整体
筋肉を緩めて血流促進!からだ楽々スッキリ!

指先・手根・肘などで直圧をかけることにより、コリやだるさ・むくみを緩和していきます。
手や腕の力ではなく体重を移動することで、お客様の体質・体調やお好み、あるいは全身の箇所によっても力加減を調整しながら行います。
引っ張っている筋肉と弱い筋肉を見極め、左右・上下・左右のバランスを整える
ボキボキしないソフトな整体です。肩こり、腰痛をお持ちの方の体調を整えます。
骨盤調整

ほぐしとストレッチと抵抗運動で、骨盤の位置を、本来あるべき部位に調整致します。
女性の80%の人が歪んでいると言われている骨盤の歪みは、ぽっこりおなかや、下半身太りの原因にもなります。また、生理不順の方にもおすすめです。
主に脊椎調整・骨盤調整・自然活性治癒療法・気血循環法を用いて歪んだ体を整えていきます。
脊椎・骨盤・肩甲骨・四肢等の体全体の骨格の関節の歪みやズレ(亜脱臼)の矯正と骨格筋の調整などを手技にて行うことで、人が本来持っている自然治癒能力を活性化させて症状の改善をおこなう民間療法の一つです。バキッとしないソフトな安心して施術を受けていただけます。
出産後の骨盤調整も行っています。産後の歪んだ骨盤を整えます。
スタビライゼーション
体幹を鍛えて健康ボディ!

体の安全性を向上させるトレーニング(エクササイズ)で、インナーマッスルを的確に鍛えられます。
体の安定性に不可欠な深層筋郡を誰でも簡単に鍛えられます。
慢性腰痛や肩こりは重心のズレが深くかかわっているので重心の補正機能が高まれば疲れにくい体を作れます。脂肪燃焼に不可欠な深層筋に効果的に作用するためダイエットに効きます。
スタビライゼーション

ストレッチ

体を柔らかくしておくと疲れにくくなり、血流が良くなりコリが改善されます。
血流が良くなり、基礎代謝が上がる、ダイエット効果があります。
関節可動領域が潤滑になり、スポーツ時のパフォーマンスが極めて良好になります。
マッサージ等との違いを良く聞かれますが、ストレッチはマッサージにはない「筋肉が伸びる」という実感があり、身体を柔らかくする唯一の方法です。どちらかといえば、マッサージは対処法にあたり、筋肉の柔軟性をUPさせるという効果はありません。故にストレッチは対処法だけではなく、予防法としても身体の機能改善には必要不可欠な手法です。
スポーツ選手は試合前と後必ず、ストレッチを行います。 それだけ身体にとってのパフォーマンスに影響を与えるものが、一般の方の身体にも大切なのは同じです。
リラクゼーション整体

組み合わせ自由なオプション・コースです!
ちょっとした施術間のお休みやお試しコース向きです。通常、セットで使います。
負荷が少なくリラクゼーション効果が高いため、うつぶせの姿勢が苦手な方や、妊娠中の方、病気や怪我の治療中・リハビリ中の方、とても疲れていて施術のあいだ眠っていたい方にもおすすめです。
足ツボリフレクソロジー

足の反射区を刺激して、体調を改善します。
足そのものの疲れ・冷え・だるさ・むくみにも効果的ですが
さらに足の裏は全身の反射区が集中している場所です。
ベッドに横になって頂き、肌に優しい無添加のオイルを使って、膝回りからふくらはぎ、すね、足の甲、足の裏、つま先までを素手でほぐしていきます。
直接見たり触れたりできない内臓の疲れや不調に気づくきっかけにもなり、すでに何らかの自覚症状(胃もたれ、便秘、慢性頭痛、眼精疲労、鼻炎、生理痛、ストレスなど)がある場合は、対応する反射区を刺激して活性化を促すことにより、つらい症状が緩和されやすくなります。
フットリンパ

美脚、ダイエットにも効果があり、人気のコースです。
オールハンドの心地良さで心と体をリフレッシュしていただけます。
リンパ液で停滞すると様々な問題がおこります。分かりやすく代表的な問題のひとつに「むくみ」があります。 むくみは足に出ることが多いのですが、リンパ管から静脈にうまく老廃物を送り込むことができずに、老廃物などがそこに滞った状態がむくみの状態です。
リンパがスムーズに流れているとこれらの機能も十分に働くことから細胞単位できれいに健康になっていき、冷え性も解消できます。
オイルハンド

手のひら、指先から肘までオイルでゆったりと揉み解して行きます。
手にも、足の裏と同様に多くの反射区が存在していますので、肌に優しい無添加のオイルを使って、肘から指先までを素手でほぐしていきます。
また 「手は突き出た脳」 とも呼ばれており、手の疲れが癒えることは、仕事や考え事やストレスで疲れた脳をリラックスさせる効果もあります。
負荷が少なくリラクゼーション効果が高いため、うつぶせの姿勢が苦手な方や、妊娠中の方(前腕部)・病気や怪我の治療中・リハビリ中の方にもおすすめです。